

月刊エクステリアワーク 今月の視点
【牋呂すみ瓩蓮屮ぅ鵐侫蕁廚鯡任椶后曄2021年4月号)
コロナ禍で人と触れ合う機会がとても少なくなっている分、そこに関連した産業に携わる人たちの失業も顕著になってきている。すると失業した労働者によって職業訓練校が活況を呈すこととなり、現在は特にIT関連のスキルを身に付けるようなプログラムが満員御礼状態だという。・・・だが、その行きつく先を考えると、もはやそれは狄雄爐琉呂すみ瓩任靴ないのである。労働市場に存在する「経験者」は、数に限りある資源である。その資源を、同じ業界の企業同士で奪い合うという構図が繰り広げられる。その結果、労働資源は枯渇する。このことは建設業界だけでない日本の雇用状況の最大の問題点だと言える。ちょっと考えてみれば、・・・
エクステリア・ガーデン・造園業に特化した、建材メーカー・建材商社・施工店経営者・職人のための業界専門情報誌
ホーム »最新エクステリア商品 » YKK AP 「シンプレオ ハンドレール」「ベースレール」リニューアル発売 2020年
YKK AP 「シンプレオ ハンドレール」「ベースレール」リニューアル発売 2020年
![]() |
リニューアルした「シンプレオ ハンドレール」「ベースレール」は、建物と一体化した躯体式バルコニーの上部に取り付ける笠木ホルダー部に、新規開発した専用の止水部材「止水シール」を使用する新工法で、シーリングを使用しない乾式施工を実現(日本特許出願中)。施工者のシーリング技能に左右されずに、安定した止水性能を発揮し、笠木ホルダー部からの漏水を防止する。また、施工時間の短縮や、シーリング使用量も削減にもつながる。
高断熱化に伴い、厚くなった壁厚に対応できる笠木幅を新設定。一方で、従来60mmあった笠木見付けを50mmに、46mmあった垂直面を37mmまで薄くし、シンプルでスリムな形状に。また、笠木ジョイントカバーの幅を36mmから30mmにし、外観からの意匠性に配慮し、ベーシックでシンプルな幅広い住宅スタイルにマッチする。カラーは、5色を設定し、窓や外壁、他のエクステリア商品と合わせることができ、すっきりとした意匠で「建物と外構のトータルコーディネイト」を促進する。
アルミ形材の素材感を活かしたベーシックシリーズ「シンプレオ」シリーズに、新たに躯体式バルコニー用手すりが加わることで、門扉やフェンスといったガーデンエクステリア(庭まわり)商品とのトータル提案がしやすくなった。
![]() | ![]() |